忍者ブログ
よう分からん人が適当に色々と、 時々会計士の勉強の話とかするんじゃないかな、 きっと。 ちなみにここはまだ発展途上。 どうするかは中の人のやる気次第。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今回の話には多分にネタバレが含まれております。
GFDMをかなりやってる方でネタバレされたくない方は見ない方がいいです。

といってもここ見てる人でGFDMやってる人いなさそうなんでそのまま継続。


Black Sheep消すとかマジありえん!!
ファミレス・ボンバーも削除かよ!!

ハンサムとか鼻モゲとか削除してもいいけどさぁ・・・。


思えば黒羊はドラム黄での2連バス、裏バスに泣かされたなぁ・・・。
400過ぎて初めて出来て、600頃赤Dが出来るようになって。
GFは3連オルタの練習曲。
最近漸く赤Oが越せてウハウハしてたのに・・・。


そういえば、今回追加譜面がかなり多いですね。
気になるのはデイドリ赤Oって・・・。コンチェ赤O繋がれたコンマイが本気を出した?w
後はクラパ3赤O、セイワッチュー赤O、カニデイ赤B、WAZA赤Dかな?
百秒にも赤Bとオープン付くのかな?一応落書き帳にもOが付いてるし。

新曲はやってみないと分からんね。
ノンストは廃止されたみたいだけど。


とりあえずV4稼動までに全曲埋めと黒羊・ファミレスの連奏してこようか。


あ、明日明後日と連続で問練だ・・・どうしよ。
PR
さて、思った通り週1ペースに落ちました。
まぁ、ここ数日忙しかったので別にいいです。
おまけに最近PCの調子がおかしいのですよ。
モニタが映らないとか、熱暴走(これは何とかしよう)とかもうねorz


先日言ったようにやっとクラス合流出来たのですが、
何ていうか退屈。
いや、まぁ、やってる内容が復習レベルなのでと言う事もありますが。
油断せずに行こうと思います。
今日もこれからあるので準備して行きますともさ。

土曜日の帰り、立川の花火大会へ行くの人の多さに
些かブチ切れかけたのはコレ内緒w
(ただでさえ混んでるのに、王者中央線で人身事故とかもうね…。)

<昨日までの出来高>
簿記:有形固定資産、リース資産、デリバティブ会計
管会:組別総合原価計算、工程別総合原価計算(非累加法)
今日は簿記答練の日だったのですよ。
うん、完璧にペース配分ミスった。
珍しく原価率計算できたー!wうは、ktkrなんて思ってたら、
もう一問(しかも、ボリュームがそこそこある)あったんですな。

(´・ω・`)symbolic

・・・・・・12点落としたか・・・・・・不覚。
もちっと電卓速く打てるようにならんと。
北斗打ちだからなぁ、私。


<今日の出来高>
ずっと簿記のターン!(貸倒、満期保有目的債権の処理)


そういえば、今までVOD(要はビデオ講義)でやってたんですが(入った時期が微妙に遅かったので)
明日から本授業に合流です。今まで以上に頑張りますともさ。
まぁ、明日も早いので適当に。
今日は会社法の試験後、財務計算の授業まで時間があったので、
久々に立川北のオリオン書房でぶらり。
あそこ広いから大抵の物は見つかるんだけど、
今日探していたのは見つかりませんでした。
まぁ、個人的な物品なのでどうでもいいですが。

後先ほど『タ○リのジャ○ニカロ○ス』で、
いい間違いとか話を噛むとかそういうジャンルの話をやってましたね。
かく言う私、小学校時代に放送委員をやってた事があるのですが、
そこで必ず噛んでしまう台詞がありまして・・・、
昼休み終了のチャイムで、
『次の授業5分前になりました。(中略)校庭に忘れ物が無いか確認して下さい。』
                                     ↑ここ
かか確認・・・という・・・wまぁ、その曜日お決まりって感じでしたねw
ちなみに任期半年間で一度も正しく言えませんでした…。
小学校の放送委員会の思い出ってこれと私が人生で今の所唯一告白された場面だけですな。
後者はここで語ることは無いと思います。
聞きたい人は私を酔わせてみては?
・・・・・・惜しい事したなぁ・・・・・・・(溜息)
ま、所詮小学生の頃の事です。

そんな事も思い出したはいいが、明日も試験です。
財計の試験対策もやらんと・・・。
ではではw


<今日の出来高>
とにかく原価率計算。
今日臨時総会が朝からあったのですが、
予想以上にあっさり片付いたので助かりました。
(金銭面の話なのでもっとドロドロするかと思ったのです、正直。)
しかし、言葉足らずで説明不足というのはいかんね。
もっとああいう場面での話術レベルを向上しなければ…。


<こっから音ゲーとかの羅列>

そういえば、先日弐寺で二段合格しましたw
初段で.59(H)に苦戦して何とか合格した割には、
二段ってあっさり通過しましたな。(それでも65%)
三段は嘆き(N)すらまともにクリア出来ないのでどうにもなりません。
VANESSA(N)の易クリアは出来るのに・・・。

GFはSP1100到達以降はSRAN専用カード作ってそっちで遊んでます。
運指オルタを練習してるんですが、単色なら兎も角、2色運指でのオルタは無理ゲー。

DMは連打が大の苦手なのでもう放置。

pop'nは通常マップのN解禁までが後2曲ですか。
EXTRAが出せるようになったのですが、アレって意味あるのかな?

DDRは色々。
SPはB2U(激・鬼)、MAX300(踊)、V(激)クリア目標に、
DPは華爛漫(踊)、Xepher(踊)、Still in my heart(激)クリア目標にしてます。


あぁそうそう、最近湾岸ミッドナイトの新作(3)が出たのでカード作りました。
また最初っからやり直しか・・・。(2のカードは無くした。)


明日は監査論の試験だ・・・。
まぁ、リスクアプローチの部分と基準27~31号をおさえておけばいいか。
ではでは。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[01/15 ぱちゅ]
[09/01 あるちゅー]
[08/31 パチュ]
[05/29 りヴぁ]
[05/17 あるちゅー]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
あるちゅーとかいう人
性別:
男性
職業:
学生という分類でとりあえず。
自己紹介:
『あるちゅー』
別にアル○ール中毒者ではない。先に断言しよう。
後は適当に追加していくんじゃない?
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
お天気情報
アクセス解析
忍者ブログ [PR]